玄関かまち
梱包を解くと、曲がった木材が届きました。


最近の酷暑の影響で折れ曲がってしまったようです。
・・うそです。
おもんないわー!の嵐ですね。。はい、すみません。
事務所で作業していると、一人ノリツッコミしてしまう今日この頃です・・。
えっと、
これは玄関の靴を脱いで上がる部分の端になります。
今回は、R框(アールかまち)を取り付けます。

2本に分かれていた木材を接合します。


玄関部分に取り付けていきます。
カーブに合わせて、床材もカットしていきます。
そして完成です。

なんということでしょう。
完成を見せずにカバーされてしまいました。(笑)
框を塗装してからのお楽しみ、、ということですね。
天井梁


リビング天井には梁が入りました。
内装扉
内装の扉も続々と設置されています。




ジェニュインおすすめの国産木製建具です。
一番最後の主寝室の扉は、ピンクのように見えますが、

無塗装品のシンプソン社製扉です。
これから塗装が施されます。
ちなみに、ステンドガラス下には、カウンターテーブルが取り付けられました。
朝、身支度を整えたり、
夜、ホッと心を癒す時間にしたり、
お施主様はどんなスペースとして使われるのだろう・・・
楽しい想像が膨らみます。
って、この状態だとまだ想像しにくいですね(^^;
塗装
ジェニュインでは、木が呼吸でき、木目の美しさが引き立つ塗装剤「オスモカラー」を採用しています。
現場では、階段、窓、天井梁、などの塗装作業が進んでおります。



勝手口の扉は、グレー色にペイントされました。
