ジェニュインでも補助金を利用したリフォームのお問合せがたくさん来ています!
特にお問合せの多いリフォームが外窓の交換、内窓の設置です。
窓リフォームで利用できる補助金は2種類ありますが、
複数個所のリフォームをお考えの方は「先進的窓リノベ2025事業」の活用をオススメしています。
1戸あたり最大200万円まで、対象費用の2分の1にあたる金額を補助と、補助額の多いのが特長です。
こちらの記事でかなり詳しく説明しておりますので、ぜひご一読ください♩
補助金額が大きい上に、窓を変える事でかなり室内環境は変わります。
工務店としてもかなりおすすめのリフォームです!
今回はこちらの補助金を活用してリフォームされた施工事例をご紹介します。
神戸市中央区のお客様。
ご自宅の輸入サッシを国内メーカーの物に変更したいというご要望でした。
今回、補助金を利用してのリフォームをお考えでしたので4か所の窓交換を行います。
リフォーム箇所は以下の通りです。

こちらが施工前のAの上げ下げ窓部分です。

今回新たに設置する窓はYKKAPの上げ下げ窓二つです。
既存の窓とサイズが異なるので、窓枠も外して設置する窓に合わせて開口部のサイズも変更していきます。
上記の様な作業を終え、窓の設置が完了しました。

輸入住宅ではよくあるデザインですが、窓の横に窓飾りシャッターが付いている場合があります。

今回は窓飾りシャッターも外したので少し外壁と色がかわってしまったので、このあと外壁工事も行っています。

続いてBとDの部分です。
輸入住宅らしいベイウインドウタイプの腰の高さの窓でした。

輸入サッシらしい木製のサッシですが
木製であるため長期間使っているとどうしてもサッシが傷んでしまい、交換を依頼される方が多いです。

こちらの窓も既存の窓を外して、YKKAPの縦すべり出し窓に交換しました。

最後にCの窓。こちらは元々出窓でしたが普通の窓に変更します。

出窓だったのに全然わかりませんね。

外から見ても全然わかりません。

今回のお客様のお住まいの地区は❝準防火地域❞でしたので、延焼の可能性のある開口部は火災防止の防火窓の設置が義務付けられていました。
ご紹介した4か所に設置したYKKAPの窓は防火窓です。
上げ下げ窓 | 縦すべり出し窓 | |
---|---|---|
メーカー | YKKAP | YKKAP |
商品 | エピソードⅡNEO(防火窓) ガラス透明(網無し) | 上げ下げ窓(防火窓) ガラス透明(網無し) |
スタイル | 上げ下げ窓(2つ) | 縦すべり出し窓(3つ) カムラッチ仕様 |
最初にも述べましたが窓の交換は補助金を使用することでお得にリフォームできる場合があります!
今回の様な窓の交換工事以外にも補助金の活用ができるリフォームがあります!
どんなリフォームが補助金対象なのかは、こちらの記事に詳しく掲載しているので是非ご一読下さい♩
ジェニュインにご相談の際は、「補助金の活用を検討している」とお伝えいただければ
補助金が使える内容でお見積りの作成を致します。
お気軽にご相談ください!