素材にこだわるマンションの内装リフォーム<出来上がり記録>

7/14~

前回下地だった内装の塗り壁。
今回は仕上げになります。

前回、仕上げの色見本を4つ準備していただき、仕上げの色味を決めました。

塗り壁仕上げ色見本

ジェニュイン事務所にも塗り壁を使用していて、施主様がその壁を気に入って下さっていたので
似たような色味のこちら(左から2番目)になりました。

塗り壁には塗り方も様々あり、今回は少し手作業の雰囲気が残るラフな仕上げを行います。

左官屋さんが6人がかりで行ってくださったので、午前中に撮影に伺った時にはもう天井は終わっており、
梁部分の左官作業が始まっていました。

見本よりも黄色く見えますが、乾くと見本のようなオフホワイトの色味になります。

和室は天井が既にできているので梁の部分から。

今回は手塗り感のあるラフな仕上げなので、既に作業済みの天井を
漆喰のついていない左官コテで押さえて仕上げて行きます。

廊下のニッチにも塗り壁を。

この塗り壁の作業は洋室1部屋をのぞいてすべての部屋を行います。

同日に、畳屋さんも来られて、和室の採寸を行っていただきました。

和室はまだ作業が残っているので畳が入るのはもう少し先になりそうです。

1 2 3 4