Vol.5
今年9月末に完成しました「大きな吹抜けのある家」。
現地にて完成見学会を開催しましたが、残念ながらお越しいただけなかった皆さまにも ぜひジェニュインのお家作りを感じていただきたい!
という事で、 Web オープンハウス と題しまして、数回に分けてお家のいろいろをご紹介しております。
完結編となります今回は、階段を上りご家族のプライベートスペースをご紹介します。
シンプルさが心地良い寝室や1階とはまた違ったテイストのトイレにも注目です!
*玄関まわりをご紹介した vol.1 は、こちらから →「 大きな吹抜けのある家(webオープンハウス vol.1)」
*リビング・ダイニングをご紹介した vol.2 は、こちらから →「大きな吹抜けのある家(webオープンハウス vol.2)」
*キッチン周りをご紹介した vol.3 は、こちらから → 「大きな吹抜けのある家(webオープンハウス vol.3)」
*こだわりの洗面台をご紹介した vol.4は、こちらから →「大きな吹抜けのある家(webオープンハウス vol.4)」
このページの内容 表示
階段
手すりは、オーダーメイドのアイアン製です。
塗り壁とニッチ(飾り棚として造作された壁のくぼみ)とアイアンの手すり。
それぞれの職人さんの心が重なるこの空間、やさしい温かさを感じます。
では、階段を上って2階へとご案内しましょう。
2階近くに見える照明は、こちら。
クラシカルで落着いた印象です。
こども部屋
階段を上がりきると、正面に扉がふたつ。
お子様方が幼い現在は、ひとつの部屋として広々とお使いですが、将来的には、真ん中に壁を造作し2つの独立した部屋となる事を想定しています。
下の写真は、同じ部屋を別々の方向から撮影したものです。
ゆくゆくは2つに分ける予定ですので、それぞれのお子さまが好きな色を・・・と左右の壁紙を貼り分けました。同じ空間ですが、壁紙の色で印象が変わりますね。
そして、ブルーの壁紙のお部屋をよ~くご覧いただくと・・・写真左手の壁が少しキラキラして見えるかと思います。
共通する壁に少し遊び心を。
一見 シンプルな白い壁紙のようで、星の模様が楽しいですね。
ブルーのお部屋から扉を出ますと、正面にはもうひとつのこども部屋が。
こちらの壁も奥の1面を淡いグリーンに貼り分けています。
入口横には、クローゼット。
十分な収納力でお部屋を広く使えます。
トイレ
この扉、あえて刷毛ムラや使い込まれたような風合いの加工がなされています。
シャビーなグリーンにブラックアイアンの取っ手が ナチュラルな空間にしっくりなじみました。
*こちらの扉は、LIXILの「ファミリーライン パレット」。
シンプルな機能と天然木のやさしい素材感を生かした風合いが特徴の女性に人気のシリーズです。
窓からもしっかり光が入る明るいトイレ。
一見腰壁のようですが、これは板壁風の壁紙なのです。
壁紙で塗り壁+板壁のテイストを叶えてしまうお施主様のアイデアには脱帽です。
さらに、フローリングのように見える床は、実はタイル素材。
「デジタルプリント技術で天然木を忠実に再現した」と言うだけあって、まるで本物のフローリングのようです。
ナチュラルな雰囲気がいいけれど、お手入れのしやすさも重要・・・という場所にうれしい素材です。
壁にはニッチも設けて、まるでお部屋のような落ち着く空間になりました。
主寝室+ウォークインクローゼット
落着いた色合いの扉が 入口からくつろぎの雰囲気を演出してくれます。
シンプルで清々しい、それでいて落ち着いた大人の寝室。
気持ちよいくらいに真っ白な壁は、プロジェクター用の壁紙を使用しています。
いつの日か大画面でのファミリー上映会を・・・楽しみですね。
天井は、まるで夜空のような濃紺。心地よい眠りへいざなってくれそうです。
床は、こども部屋と同じ素材ですが、色を濃くすることで 足元に安定感のある大人の空間になりました。
ウォークインクローゼット
約1.5帖の収納スペースは、ご夫妻の衣類をしっかり保管。
ハンガーパイプも取り付けて、使い勝手も抜群です。
こちらにも お施主様らしいこだわりポイントが。
クローゼットの内側に気分の上がる壁紙を。
パントリー同様、ほとんど隠れてしまう場所だからこそ、思い切りにぎやかなデザインを楽しむ・・・という取り入れ方、やはり新鮮で楽しいです!
吹抜け
寝室の写真、やじるし部分・・・ このような窓が取り付けられています。
窓を開くと・・・
そう、吹抜けです^-^
真横から眺めると いっそう存在感のあるシーリングファン。 シンプルな黒が広い吹抜け空間のアクセントになっています。
窓から階下へと目をやると、家族の集うリビングが。
2階に居ても家族の笑顔を感じられる間取り。 吹抜けを取り入れることで、リビングの開放感とともにお家全体がやわらかに繋がりました。
全5回でお送りしてきました「大きな吹抜けのある家 webオープンハウス」。 お部屋のご紹介はこれで完結となりますが、この blogシリーズスタート後に完成した外構とお引渡し後のお住まいの様子を少しご紹介したいとおもいます。
外構 + その後・・・
外構
アンティークな煉瓦と芝生が調和した表情豊かなアプローチ。
パッと目を引く真っ赤なポスト、あると無いとでお家全体の印象が違ってきます。 やさしい雰囲気のまとめ役になってくれていますね。
*こちらのポストは、北欧フィンランドのボビ社のもの。 シンプルだけれど鮮やかなカラーと半円のフォルムが可愛らしい、北欧でも愛される製品です。
その後・・・
お引渡しから約2ヶ月が経ち、玄関まわりにグリーンが。
写真の飾り棚、実は工事中に使用していた作業用のはしごなのです。 現場毎に作るこのはしご、工事完了後は毎回処分することになるのですが、「置いて行って♪」とご希望くださったお施主様。 自らカット・塗装して素敵にご活用くださっていました。
お部屋の中にもかわいらしいグリーンがたくさん。
キッチン背面には、オープンハウス後に取り付けた造作棚。 H様は どんな風に飾られるのだろうと密かに楽しみにしておりました。
眺めていると・・・いたいた! 奥さまが大好きなスヌーピーもちゃんと飾られていました。
お家が完成し、無事にお引渡しすることができるとほっとしますが、後日こうして お家での暮らしを楽しんでくださる様子を拝見できますと、本当に嬉しくありがたいなぁと感じます。
これからも 日々の暮らしの中で、お施主様らしくジェニュインのお家を育てていただけますように。。。
最後までご覧いただき、ありごとうございました。
また新たなジェニュインのお家をご紹介できますことを楽しみに・・・スタッフ一同お家づくりに励みたいと思います^-^
素足で歩きたくなる幅広の天然木フローリング・あなた好みにきっと出会えるデザイン豊富の国内産木製ドア・質感最高の塗り壁仕上げ・オリジナルアイアン製品‥
いろんなアイテムをご用意してお待ちしています。