■2014.6.16
キッチンが付きました^^

シンクとコンロがかわいいグリーンです
これに扉がつくととてもかわいくなると思います
リビングの吹き抜けには梁がつきました
これからかっこよく加工します^^
また和室には建具の枠がつきました

施主様からかっこいい和室にしたいというご希望をいただきご提案させていただきました
完成が楽しみです
■2014.6.26
足場がはずれ外部がお披露目となりました


まさにきれいな白壁のおうちになりました^^
赤みのかかった洋瓦とも相性抜群です

妻飾りもいいかんじです
内部工事もいよいよ大詰めになってきました
■2014.7.8
内部工事も着々と進行しています
床にはナチュラル色の板が入りました

壁には珪藻土を塗っていきます


おうち完成まであと約2週間・・・
工事は順調に進み、ついに完成へ。。
完成
■2014.7.23
工事内容をアップしていました新築のおうちが、遂に完成いたしました~!

吹き抜けのあるリビング

黄色のモザイクタイルや洗面ボウルがポイントのトイレの造作洗面台

2階トイレ ピンクの壁紙でかわいいながら、床のタイルで落ち着いた雰囲気に

重厚感もありつつ白い板張りの壁でさわやかな印象の玄関

木製の扉とアイアンの取っ手をつけたナチュラルなオリジナルキッチン

まだまだ見どころ満載のおうち完成の様子は…
近々開催いたします見学会でご覧いただきたいと思っております! お楽しみに(#^.^#)
見学会開催
■2014.9.16
9月13、14日に「きれいな白壁のおうち」にて、お施主様のご好意により見学会を開催いたしました。
2日間ともお客さまにご来場いただき、ジェニュインのおうちに触れていただくことができました。
見学されたお客さまから「落ち着くわ~」との嬉しいコメントも。



ご協力してくださったM様、誠にありがとうございました。
外構工事
■2018.5.30
数年前にジェニュインが施工させていただいた南欧風の”きれいな白壁のおうち”
この度、勝手口周りの外構を工事することになりました。
人目にはつかない場所ですが、住む人にとっては大切なプライベートスペース。
今回、どんな風に可愛く使いやすい空間になったのか、
注目ポイントを3つ挙げてみました。
①アプローチデザイン
Before

新築工事後のままだった空間が・・・
After


くねくねとした形のアプローチがひかれました。
アシンメトリーな丸みを帯びた形ですが、通路としての動線はしっかりと確保しています。
あえて開けた土の部分は、ガーデニングスペースに。
ところどころはめ込まれた花柄のタイルもアクセントになっています。
花柄がお好きな奥さまが選ばれた、もう一つのポイントは・・・
②省スペース立水栓

花柄のハンドルが可愛らしい立水栓です。
こちらは、オンリーワン製のアクアルージュシリーズ。
本体の色やハンドルの形が好みで選べます。
玄関正面にも、造作のタイル立水栓がございますが、用途を分けて使えます。

▲玄関正面の立水栓

ホース専用アダプター付きで、お花の水やりもストレスフリーでできそうですね。
さて、写真の右側にちらっと見えていますのは・・・
③2段花壇
Before

After

緩やかなカーブがかわいいガーデンスペースです。
アンティーク煉瓦を使用しているので、とても味があります。
どんな植物を植えられるのでしょうか・・・ワクワクしますね。
終わりに
ジェニュインでは、外構のみの工事は基本的にお受けしておりませんが、
新築工事やリフォーム工事とセットで外構も施工しています。
こんなデザインにできますか?
こんな用途でかわいくしたい!
などなど・・・
まずは、お気軽にお尋ねくださいね。
理想を実現するために、一緒に考え、お手伝いさせていただきます。