
お酒ミュージアムが出来上がるまで
明石魚の棚にある「たなか酒店」様。
別店舗オープンするため、3階建のビルを総リフォームしました。
ナチュラルながら、個性が随所にちりばめられたこだわりの店舗リフォームの様子をご紹介しています。
※この記事は工事ブログから引っ越ししてきました。
下地工事
■2014.8.19
ジェニュインで現在取り掛かっている店舗工事の模様をお伝えします
酒屋さんの3階建ての倉庫を、店舗に改装していきます
只今、床の下地工事に取り掛かっております
防水の上にタイル下地のモルタルを流し込んでいる状況です

1~3階までモルタル下地をした後、タイルを張っていきます
一枚板のテーブル造り
■2014.8.28
店舗工事中の「お酒ミュージアム」では、テーブルづくりの真っ最中です

こちらの板を 長さ4m 幅75㎝ 厚さ4.5㎝ にカットしていきます

まず表面をそいで厚みをそろえていきます

そして厚さ7㎝だった板を、4.5㎝と2.5㎝に切り分けたところです
ほんのりきれいなピンク色がお目見えしてきました
表面のやすりがけは、お施主様とも一緒にこれから行っていく予定です
やすりがけの後は塗装をして完成です
床タイル
■2014.9.8
3階の床にタイルが入りました 。


300角タイルにモザイクタイルのラインがかわいいです。

キッチンスペースには100角タイルを。
目地が入るとさらにかっこよくなります。

1階から3階の壁には、断熱材の発砲ウレタンが入りました。
内部をしっかり補強しつつ、楽しいこだわりがつまった内装がこれからお目見えしていきますので、お楽しみに。
キッチン納入
■2014.9.8
1階は主にお酒を展示・販売しますが、
3階はランチができるカフェになります^^

本日その3階のキッチン部分に備え付けるキッチンが納入されました!
既製品ですが水栓金具やシンクにもこだわりがあるとても素敵なキッチンです。ワークトップは白いタイル張りになる予定です。
先日アップしました床タイルとも相性が良いと思いますのでとても楽しみです。
テーブル造り
■2014.9.18
3階カフェのテーブルになる板の表面を研磨しました。


塗装するために表面をきれいにする作業です。
お施主さまご夫婦も一緒に楽しく作業をしていました。
塗装は保護としてクリアー色をこれから塗っていく予定です。