キッチンを2階に移動して厨房を設置

今回は住宅に業務用の厨房をつくるという珍しいリフォーム事例をご紹介します。
パティシエの娘さんの為に事務所として使っていた住宅の1階を厨房にリフォームをしたいというご希望です。

住宅自体はツーバイフォー住宅で、「ツーバイフォー リフォーム」で検索し、ジェニュインを見つけて下さったとの事です。

1階の広いLDKのキッチンを撤去し、厨房に変更。また、1階に合ったキッチンは2階に移動します。

HLHGジェニュインさんによるキッチンをなくして厨房に

12/10 キッチン解体

既存のキッチンを解体。
コンロの上に
コンロのみ既存の物を新しいキッチンにはめ込んで使用する予定です。

キッチン⇔リビングへのドアは片開きから親子扉に変更するので合わせて開口部を広げる作業もあわせて行います。

12/14 キッチン解体

厨房の床に長尺シートを設置。
長尺シートは摩耗に強く、店舗や公共施設など人が土足で歩く場所に使用されているシート状床材です。

12/18 厨房用の調理機材を搬入

調理機材の搬入が始まりました。

全て搬入された厨房がこちらです。
既存のキッチンの吊戸棚やレンジフードはそのまま活かして作った厨房です。

1/16 キッチンを1F→2Fへ

1Fにあったキッチンは解体され、厨房スペースになるので、新たに2Fにキッチンを設置していきます。

完成したキッチンの全貌はこちら。

施工したキッチンはLIXILのシステムキッチン シエラS。
コンロのみ、既存のキッチンで使用していたものをはめ込んでいます。

左にスワイプ!

1Fのキッチンでも使っていた収納棚は、外して2Fのキッチンでも使用しています。

年末年始を挟んでの工事でした。

パティシエの夢の第一歩となる厨房の設置。
ジェニュイン一同、これからのご活躍を応援しております!
いずれ店舗を持たれる際も、ぜひお力添えできればと思います。

今回のリフォームは厨房を設置するという珍しいケースでしたが、1Fにあるキッチンを2Fに移動したいというご要望はたまにご相談がございます。

これはできるのかな・・?というご希望内容もお気軽にジェニュインまでご相談ください♩